トロフィー生活

menu

カテゴリー

  • INFORMATION
  • VIVA! イタリア
  • 表彰工学
  • 面白記事
面白記事

勝手に表彰~!!

2016.08.26 夏猫

こんにちはー(・∀・)ノ 久しぶりの登場!夏猫で~す! イヤーまだまだ暑いですね~(・・;) 今回は「夏猫の勝手に社内表彰~」 と題して独自に数人にスポットをあて、表彰しちゃいます\(^^)/

表彰工学

埋もれたままでは惜しい! でも表彰文化って?

2016.08.08 トロフィー生活ブログ

表彰文化を科学する 筋肉に魅せられ、体重70kgで床置きデットリフト140kgを上げられるトロフィー生活のスタッフがいます。そのスタッフが言うには、「筋肉も科学です。食べ物と運動という要素によって体に出る反応を理論的に積…

表彰工学

6割の会社でESの改善余地あり!

2016.07.25 トロフィー生活ブログ

顧客よりも先に社員の満足度(ES)を 企業が業績アップを目指すとき、まずはサービスや製品・商品の向上や充実へとベクトルが向きがちです。しかし、実際にそのサービスを企画したり、開発したり、提供したりするのは「人」です。すば…

表彰工学

「失敗」から目をそらしていませんか?

2016.07.13 トロフィー生活ブログ

次にチャレンジする力 トロフィーを受賞する場面を思い浮かべてみてください。たいてい優勝したり、記録を達成したり、売り上げや成約件数を上げたりして受賞するプラスなシーンが多いと思います。でもそうなると、トロフィーをもらえる…

表彰工学

人生をも左右する自尊感情。あなたは高め? 低め?

2016.07.05 トロフィー生活ブログ

自信が持てないでいる日本人 日本人は、自分に自信がない人が多い、自己評価が低いなどのフレーズをよく目にします。実際には、謙虚さを美徳とする国民性が影響していて評価を低めに答えていることも考えられますが、どうなのでしょうか…

表彰工学

人間の意思や行動を決めるのは、ある「刺激」だった?

2016.06.27 トロフィー生活ブログ

私たちの行動は決められている!? あなたの今の選択は、本当にあなたの決めたことだと言い切れるでしょうか。自由に考え、行動していると思っていても、実は誰かの思わくどおりになっているとしたら……。なんだかミステリー小説みたい…

表彰工学

【書評】子どもをご褒美で釣るのは「あり」だって!?

2016.06.24 トロフィー生活ブログ

子どもとご褒美の関係 ご褒美とトロフィーには深~いご縁があります。今回は、子どもとご褒美の観点から表彰をひも解いていきます。早速ですが、「○○したら、ご褒美をあげるよ」と、子どもに対して口にしたことのあるお母さん、お父さ…

表彰工学

仕事のパフォーマンスを有効的に上げる手段

2016.06.15 トロフィー生活ブログ

仕事に満足していない日本人 「あなたは、今の仕事にどの程度満足していますか?」 これは、ヨーロッパやアジアのほか、アフリカやオセアニアを含めた世界32カ国で「職業意識」をテーマにした国際比較調査での質問の一つです。図1は…

表彰工学

トロフィーも報酬の一部という考え方

2016.06.06 トロフィー生活ブログ

“働く”ということを考えてみよう 人はなぜ働くのでしょうか? 働く意味とは? いきなり就職面接みたいな質問になってしまいましたが、みなさんどうでしょうか。就活生なら「夢の実現」や「社会貢献」など仕事への意欲を語ってアピー…

面白記事

誰だってみんなおめでとうって言われたい。

2016.04.27 マイコー

こんにちは。 三度の飯より飯が好き、マイコーです。 みなさんは賞賛されるのは好きですか? 私は「おめでとう!」など賞賛いただくとちょっと照れくさい気持ちになりますがとても嬉しいです。 賞賛されて嫌な人なんていませんよね。…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >
らくマスクバンド
通販サイトに戻る

カテゴリー

  • INFORMATION
  • VIVA! イタリア
  • 表彰工学
  • 面白記事

最近の投稿

  • 福利厚生EXPO2024ノベルティページ
  • VUCA時代の福利厚生こそ「社内表彰制度」! トロフィーがもたらす効果に注目
  • トロフィー屋さんが考える未来 ~子ども応援キャラクターが生まれるまで~
  • トロフィー生活 × アイドルマスター SideM コラボ企画!
  • 東京2020オリンピック第4位~8位の入賞者を称えたい!おめでとうございます🎉🏆✨
  • 日本人が14年連続受賞!「裏」ノーベル賞
  • 「もらう」トロフィーから「あげる」トロフィーにする理由
  • コロナ禍の中のトロフィー
  • がんさんのいた街…立川⑪ 出会い~それは人生を変える!
  • MVP表彰だけではダメ!? 組織が活性化する表彰制度とは

©Copyright2025 トロフィー生活.All Rights Reserved.