ソフトボールで銅メダル獲得!!
みなさん!こんにちは~~~!!! トロフィー生活のもとです(^ω^) いや~すっかり寒くなってきましたね!! もともと低血圧なので、ますます朝起きれなくなりましたよ(笑) 目覚めの一杯は大事ですよね!!(いきなり!) な…
2016.10.25 もと
みなさん!こんにちは~~~!!! トロフィー生活のもとです(^ω^) いや~すっかり寒くなってきましたね!! もともと低血圧なので、ますます朝起きれなくなりましたよ(笑) 目覚めの一杯は大事ですよね!!(いきなり!) な…
2016.10.21 もと
こんにちはー!! 初ブログ投稿させて頂きます!もとです(^ω^)!! お菓子大好き・テレビ大好き・寝るのも大好き!な典型的ぐうたら女子ですが、、 トロフィー生活に入社したからには!表彰品の素晴らしさ!贈ること贈られること…
2016.10.19 トロフィー生活ブログ
無意識について考えてみる 今このときも、考えたり、判断したり、うれしかったり、悲しかったり、悩んだり、不安になったり――、私たちは日々さまざまなことを思って生きているわけですが、自分だけにしかわからない自分のこの感覚を不…
2016.10.12 トロフィー生活ブログ
東西カルチャーショック うどんつゆの濃い薄いに代表される東西の地域の違い――、かなり奥が深いようです。見ていくと、生まれたときから関東圏にいる私は、ゆで卵で作る「たまごサンド」しか知らなかったけれど、関西では卵焼きをはさ…
2016.10.07 夏猫
こんにちは‼ 最近、台風と秋雨前線の影響で、テンパーで髪型が、きまらない夏猫です(^o^;) 今回は運動会シーズンにちなんで、 夏猫にまつわる運動会をテーマにお話をしていきたいと思います(^-^)v まずは、少々の自慢話…
2016.10.05 トロフィー生活ブログ
現代ビジネスを語る上でよく例えられる戦国時代――。確かに、組織やマネジメントを考えるとき、実力派武将の生きざまの中にヒントを見出すことができます。戦国武将は人心掌握のツールとして、表彰の「褒める・認める」という行為の効果…
2016.09.28 がんさん
立川の夏 2016年夏・・・立川も暑い暑い夏でした。数年ぶりに立川の花火大会・諏訪神社のお祭りを見に行きました。 若い人達の浴衣姿も可愛く・・そして・・お神輿はテンション上がりました・・格好いい! 日本の文化・立川ならで…
2016.09.23 トロフィー生活ブログ
社員育成や子どもの教育など人を育てる現場で「ほめる」は一つのキーワードになっています。アワードライフでもその効果をお伝えしているように「ほめる」ことは、相手のやる気や意欲を刺激する有効的な手段となります。ところが、そのほ…
2016.09.12 トロフィー生活ブログ
格差社会のこどもたち 貧困、経済格差、負の連鎖……、よく耳にするワードになってきました。どこか遠いところにある問題というよりは、身近に迫ってきているという息苦しさを感じます。先日も「親の経済力でこどもの未来の収入が変わる…
2016.09.02 トロフィー生活ブログ
相手の行動を指摘する能力 「思ったように人が動いてくれない……」とため息をつくこと、人との関わりの中でよくありませんか? 仕事であったり、子育てや地域コミュニティーでの活動であったり、それはあらゆる場面でやってきます。そ…