ゴルフのスポーツに付いて書いて行きます。

トロフィー生活イメージ画.jpg

本日はちょっと私な中だと、ゴルフブームではあるので、
書いて行きたいと考えています。

色々調べてみました。まずは、起源についてです。
私の中だとイングランドのイメージが強かったのですが、
起源については明確な答えが出ていないとの事でびっくりしました。
オランダ・イギリス・フランス・イタリア・中国など様々な説があるようですね。

お次は道具です。
クラブは木の棒で石だろと言う想定はついておりましたよ。
子供が思いつきそうな遊びですからね。
道具も技術も時代によって伸びているスポーツと言う事を知ったので、
決してテクニックだけのスポーツではないと言う事がわかりました。

次は一流のゴルフプレーヤーの年収です。
これはタグホイヤーの広告で有名な「タイガーウッズさん」ですよやはり
数多くのスポーツの中でも一流のゴルフプレーヤーは貰っている方です。

また、サッカーや野球は大凡30代で引退をする方が多いですが、
ゴルフでは一流のプレーヤーの中で40台の人かいる事に少しびっくりしました。
また、女性のプレーヤーがメディアで前に出てこれるのもゴルフだと思います。
なので、やはりゴルフは力のスポーツではないようです。

世の中では精神7技術3と言われているようなので、
肉体が勝負のカギを握らない部分で年齢感など無く出来る部分は、年齢を選ばないスポーツなのかもしれません。