
本日は国内最高の格式高い受賞式について書いていきたいと考えています。
式には正装で行きます。モーニングコートを来て授かる様な格式高い式になります。
私も人生で一回はモーニングコートを着て陛下より表彰を承りたいと思います。
こう見ていくと私に唯一チャンスがありそうなのが、紅綬褒章です。
自己の危難をかえりみず、人命を救助した方。でしょうか(笑)
体を鍛えて狙っていきたいと思います。(笑)
この表彰は俗に言う自己犠牲でございますので、
アメリカで言うヒーローと言う種類になります。
これ欲しいけど身体が破損するのは嫌ですね。
菊花大綬章 大勲位に叙せられた方
瑞 宝 章 勲功のあった方
旭 日 章 勲功のあった男性
宝 冠 章 勲功のあった女性
紫綬褒章 学術芸術上の発明改良創作に関し事績著明なる者
紅綬褒章 自己の危難を顧みず人命の救助に尽力したる者
緑綬褒章 自ら進んで社会に奉仕する活動に従事し徳行顕著なる者
黄綬褒章 業務に精励し衆民の模範たるべき者
藍綬褒章 教育衛生慈善防疫の事業、学校病院の建設、
道路河渠堤防橋梁の修築、田野の墾闢(こんぺき、開墾)、
森林の栽培、水産の繁殖、農商工業の発達に関し公衆の利益を
興し成績著明なる者又は公同の事務に勤勉し労効顕著なる者
紺綬褒章 公益のため私財を寄附し功績顕著なる者
また、8段階の等級があります。
会社の表彰から、学校の表彰、地域の表彰などの中でも日本で一番格式の高い表彰になります。