
本日は、私の初めての卒業式について書いて参ります。
私の初めての卒業式は小学生です。卒園式は幼稚園でありました。
卒園証書の筒と帰りの車の中でなぜかティッシュを食っていた記憶しかありません。(笑)
小学校の卒業式での思い出です。
私はスポーツ刈りで剣道少年でした。
お洒落とはかけ離れた少年だったわけですが、
卒業式の朝に付けた事もない、整髪量を母親に付けられて、
ジャケットとネクタイを締められて、学校に行った事を覚えております。
内心ではめんどくさいと思っていました。
そして格好を付ける事は恥ずかしい事と言う認識があったので、
なんてダサい事しているんだろうかと思っていました。
ですが、学校に付くとだいたい全員おんなじ様な
朝を迎えたなと思える見出しなみをしていましたので安心しました。
なぜか小学生のころの私は
卒業式のイメージは→泣く→泣き虫→カッコ悪いでした。
なので我断じて泣かん!!と言う断固たる決意がありました。
もちろん、泣きませんでした!!!
それどころか、泣いている奴がいるかさがしていました(笑)
そう言う子供でした(笑)
そのあと、クラスのみんなでバーミアンに
行ってなんかお別れした事を覚えています。
その卒業式での記念品は卒業アルバムと訂正印付きの印鑑でした。
卒業記念品で印鑑はいいですよね使ってました。
中学生の卒業式と高校の卒業式はなんかあんまり記憶にないです。(笑)
そんな卒業式に対して少し斜め目線なわたしでも
卒業記念品は貰ってうれしかったので是非お子様たちがお喜びいただける
記念品を探してプレゼントして上げていただければと思います。