表彰楯の選び方

トロフィー生活イメージ画.jpg

本日は表彰楯について書いて参ります。

表彰楯ですが近年人気が出てきているという
お話をよくお伺いさせていただきます。

表彰楯と言っても、種類が2種類あります。

1.昔ながらのレリーフのがついて、
小さいプレートに、表彰内容などを各昔ながらの表彰楯

競技でも法人様でも、
何にでも使えるタイプのものです。
中には最優秀選手賞によくでる表彰楯など
少し変わった用途のものがございます。

2.文言を自由にレイアウトできる
オーダーメード表彰楯です。

このオーダーメード表彰楯の中に素材と
加工の仕方で種類がたくさんあります。

オーダーになるので、目的に合わせてそれに
ぴったり合った表彰品がつくれます。

ロゴマークを入れたり、飾りを入れたり
グラフィックデザインで、見栄えを良くしたり、
幅広くご利用できます。

特に法人様に人気がるのが
オーダーメイド表彰楯が人気がございます。

価格が安く済ませたいなら
1.のレリーフにプレート彫刻の表彰楯がお勧めです。

オリジナルでこだわった表彰楯が欲しい場合は、
オーダーメイト表彰楯がお勧めです。

私の中でいくつかお勧めの表彰楯をピックアップしたいと思います。

レリーフタイプであればS-ATTZ8477です。
圧倒的に人気がある商品です。
900円?なので低価格でもあり、
レリーフを133種類の競技からご選択いただけます。

やはり、「賞」「女神」よりも自分の種目のモノが喜ばれるので
売れています。

オーダーメイト表彰品ですと

法人様で格式の高い表彰品を選びたい場合は
W-AK-1728です。

こちらの表彰楯はヤマハの高級グランドピアノと
同じ製法で作成されている表彰楯になり、
物自体がとても良いモノになり、価値があります。

実績としては、東証などでの利用実績があり
法人でも格式の高い表彰品として、ご利用を頂いている表彰楯になります。

美しい赤富士がうれしい。
茶道とか海外の人の表彰にお勧めです。
G-P966

東北の震災の際海外からボランティアしにきてくれた人に対して
感謝状として多く出て、海外の方からかなりお喜び頂いた製品になります。

上記お勧め商品以外にも沢山お勧めの商品がございますが、
今回はここまでとさせていただきます。